KIDS PIANO
FEATURES
レッスンの特徴
オリジナル教材「おとりぶピアノ」で遊ぶように学ぶ
音楽を大好きになる仕掛けが詰まった、
エルパだけのオリジナル教材です。
個性を伸ばす
「オーダーメイドレッスン」
一人ひとりの個性や目標に合わせて、レッスン内容を柔軟にカスタマイズし、無理なく、楽しく、確実にステップアップ。
「指導」ではなく「育成」
独自のコーチングアプローチ
⽣徒様が主体となる学びの場を提供し、自ら考え挑戦する力も育てます。
まずは30分の無料体験レッスンへ!
ご入会の前に実際のレッスンが無料で受けられる
30分体験レッスンをご用意しております。
オトリブレッスンをお気軽に体験してください!
PLAN
ピアノコース料金
年間40回制
月払いワンレッスン制
単発受講
週に1回は定期的にレッスンをしたい方におすすめ。
年間を通して40回のレッスンが受けられ、ワンレッスン制よりも4回分お得です。
| レベルの目安 | 30分 | 45分 |
|---|---|---|
| 初級① | 9,900円 | 13,200円 |
| 初級② | 10,230円 | 13,530円 |
上級レッスンもあります!
-
レベルの目安
レッスン料金を設定させて頂く際の目安です。
• 初級① バイエル上巻程度
• 初級② バイエル下巻程度
• 中級① ブルグミュラー・ツェルニー100番程度
• 中級② ツェルニー30番・ソナチネ1程度
• 中級③ ツェルニー40番・ソナタ1程度
• 上級① ツェルニー50番・バッハ平均律程度
• 上級② 音楽大学生と同等レベル -
レッスン料金以外に別途必要な料金
レッスン料金以外には、先生がご自宅にうかがう際に発生する交通費、またご利用になる教材の教材費が必要です。 -
ご利用可能な時間帯について
朝の10時から、夜22時終了の間でしたら、ご都合の良い時間をお選びいただけます。 -
支払い方法
お支払いはクレジットカード決済となります。クレジットカードが難しい場合は担当コーディネーターまでご相談ください。
月に1回から2回でも大丈夫。
マイペースにレッスンを続けたい方にお薦めです。
| レベルの目安 | 30分 | 45分 |
|---|---|---|
| 初級① | 3,300円 | 4,400円 |
| 初級② | 3,410円 | 4,510円 |
上級レッスンもあります!
-
レベルの目安
レッスン料金を設定させて頂く際の目安です。
• 初級① バイエル上巻程度
• 初級② バイエル下巻程度
• 中級① ブルグミュラー・ツェルニー100番程度
• 中級② ツェルニー30番・ソナチネ1程度
• 中級③ ツェルニー40番・ソナタ1程度
• 上級① ツェルニー50番・バッハ平均律程度
• 上級② 音楽大学生と同等レベル -
レッスン料金以外に別途必要な料金
レッスン料金以外には、先生がご自宅にうかがう際に発生する交通費、またご利用になる教材の教材費が必要です。 -
ご利用可能な時間帯について
朝の10時から、夜22時終了の間でしたら、ご都合の良い時間をお選びいただけます。 -
支払い方法
お支払いはクレジットカード決済となります。クレジットカードが難しい場合は担当コーディネーターまでご相談ください。
WHY OTOLIV
オトリブが選ばれる理由
01
送迎不要・ご自宅で受講可能
送迎不要で、いつもの環境で安心して学びに集中。
02
経験豊富な講師陣
音楽大学卒やコンクール経験者など、専門性の高い講師陣が在籍。幅広い楽器とジャンルに対応し、質の高いレッスンを提供。
03
モチベーションに繋がる目標設定
発表会や検定を通して、楽しみながら目標に向かう力を育てます。
このようなときにご利用ください!
- 自分のペースで音楽を身につけたい
- 新しい趣味として音楽を手軽に習いたい
- 音楽は習いたいけれど、通学が面倒
- 子どもが上達していくのを間近で見ていきたい
- 親子/きょうだいで続けてレッスンをしたい
- 発表会に出て、人前に立つ楽しさを体験してほしい
- 子どもを一人で外の教室に通わせるのは心配
- 音大受検やコンクール出場を目指している
INSTRUCTORS
担当講師の紹介
-
ピアノ
■国立音楽大学 音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業
弾けた時の喜びはとても大きいです!
ピアノは難しく思う時もあるかもしれませんが、弾けた時の喜びはとても大きいです!音譜が読めれば他の楽器も楽しめるようになります。自分の好きな曲が自分で弾けることの楽しさをみなさんも味わっていただければと思います。 -
ピアノ
■国立音楽大学音楽学部音楽教育学科卒
好きなことがあるというのは幸せなことです。
音楽は心を豊かにします。ぜひレッスンを通して、ピアノをより深く楽しむ術を身につけながら、「ピアノが好き!」という気持ちを大切に育てていきましょう。 -
ピアノ
■桐朋学園大学音楽学部古楽器科卒
演奏出来た時の達成感や喜びを味わっていただきたいです!
好きな曲、弾けたら良いなと思う曲など、ジャンルを問わず楽しみながら基礎から分かりやすく、寄り添ってサポートさせていただければと思います。
VOICE
お客様の声
「上の子はピアノ、
下の子はリトミック」も大人気!
音にふれて、こころが育つ。
0歳からのリトミック
0歳から始められる「ベビー音楽リトミック」なら、送迎の負担なくご家族で音楽の時間をお楽しみいただけます。
「音楽の基礎づくり」だけでなく、親子の幸せなコミュニケーションの時間としてもご活用ください。
お申込みはこちら
CONTACT
まずはお気軽にご相談ください
レッスンに関するご相談やご不明点など、
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。