教育機関・法人様

ORGANIZATIONS

メインビジュアル

教育機関・法人向けの音楽教育・研修・イベントを、多様なニーズに合わせて提供

学校・保育施設・福祉施設・公共施設・企業など、多様な法人様に向けて、音楽レッスンや演奏体験などを提供しています。
ピアノ・バイオリンなどの個人指導から、吹奏楽・リトミック・音楽療法・合唱といったグループ活動まで、
目的や対象に合わせた最適なプログラムを企画・実施いたします。

WHY OTOLIV

オトリブが選ばれる3つの特徴

業界最多!日本全国7,000名の音楽家が在籍 01

業界最多!
日本全国7,000名の音楽家が在籍

100種類以上の楽器・ジャンルに対応する音大出身の講師が在籍。教員免許や保育士資格、リトミック指導資格を持つ講師もおり、専門性の高いレッスンを提供します。

40,000名以上の豊富な指導実績 02

40,000名以上の豊富な指導実績

25年にわたる音楽教育の実績と、延べ40,000名以上の指導経験から培ったノウハウで、教育現場の課題解決や新たな音楽体験をサポートします。

あらゆるシーンに最適な音楽演出 03

多様なニーズに応える
柔軟なプログラム設計

目的や環境に合わせて、最適なレッスンプランをご提案。既存プランから新規のプログラム開発まで、最適な音楽体験を形にします。

業界最多!約7,000名のプロアーティスト 01

業界最多!
約7,000名のプロアーティスト

クラシックからジャズ、ポップスまで幅広く対応。豊富なネットワークから、あなたのイベントに最適な奏者をセレクト。

年間2,000件以上!累計10,000件超の実績 02

年間2,000件以上!
累計10,000件超の実績

大小さまざまなイベントで培ったノウハウで、企画から本番まで安心のトータルサポート。

あらゆるシーンに最適な音楽演出 03

あらゆるシーンに最適な
音楽演出

ビジネスイベント、結婚式、地域イベント、音楽療法まで、専門コーディネーターが理想の瞬間を演出。

SERVICE

主な提供サービス

学校授業内での音楽指導

学校授業内での音楽指導

保育士養成校などでのピアノ実技やリトミック、学校内での音楽授業など、カリキュラムに沿った専門的指導を行います。

正課・課外での生徒向け音楽プログラム

正課・課外での生徒向け音楽プログラム

保育施設、学童/託児、幼児教室などで、リトミック等のグループ活動やマンツーマンでの楽器レッスンを行います。

吹奏楽・合奏指導

吹奏楽・合奏指導

学校・団体の吹奏楽部やアンサンブル活動に、経験豊富な専門講師が技術指導とサポートを行います。

職員向け音楽研修・指導サポート

職員向け音楽研修・指導サポート

保育士・教職員向けに、ピアノやリトミックなど現場で活かせる実践的な研修・指導を提供します。

健康増進プログラム

健康増進プログラム

福祉施設・高齢者施設、企業などで、音楽を通じた心身のケアとコミュニケーション促進をサポートします。

レッスン型イベント企画

レッスン型イベント企画

商業施設や企業、行政・自治体・公共施設など、学びに繋がる体験型の音楽イベントやワークショップを企画・運営します。

安心サポート

いつでも相談できる専任コーディネーター

専任担当

いつでも相談できる
専任コーディネーター

レッスンの進捗やご要望など、どんなことでも専任コーディネーターにご相談可能。講師との架け橋となり、安心の環境を作ります。

初めてでも安心の楽器サポート

楽器相談

初めてでも安心の
楽器サポート

ご予算や環境に合わせた楽器選びから、調律・修理などのメンテナンスまで一気通貫の幅広いサポート。安心して音楽を始められる環境をご一緒に整えます。

安定運営を支える代講・振替制度

フレキシブル対応

安定運営を支える
代講・振替制度

講師の急なお休み・交代等が発生した場合も代講・振替等の柔軟な対応が可能です。講師都合でレッスンが提供できなくなるリスクを最小限に抑えることができます。

発表会・イベント等の企画運営委託

イベントサポート

発表会・イベント等の
企画運営委託

過去20,000以上のイベント企画・運営実績があり、生演奏などのエンタメ要素を組み合わせた独自の発表会・イベントの企画・運営サポートをいたします。

CASE STUDIES

導入事例

  • 音楽授業・実技指導

    東京都内私立大学

    東京都内私立大学
    導入背景

    保育士資格の取得を目指す学生の中には、ピアノの経験が浅く不安を持つ学生が多かった。

    取り組み内容

    大学のカリキュラムに沿って、初心者向けピアノ指導から実技・伴奏までをカスタマイズ。専門性の高い講師が一人ひとりをサポートし、演奏スキルの向上と資格取得に向けた支援を行う。

    レッスン体制・規模

    平日5曜日、各曜日年間30回の授業を実施

    年間約300名の学生を対象に指導を担当

    試験官・採点/評価、補講を含む全レッスンを一括管理

    成果・効果

    授業参加率の向上と音楽へのモチベーション改善、資格取得率の向上に貢献

  • 吹奏楽部指導

    東京都内公立中高一貫校

    東京都内公立中高一貫校
    導入背景

    顧問教員が専門外であり、演奏技術の底上げに課題があった。

    取り組み内容

    金管・木管・打楽器の専門講師が、部員一人ひとりの技術向上と演奏完成度の向上を目指した指導を実施。
    コンクールに向けた集中サポートにより、部員の自信と合奏力を育成。

    レッスン体制・規模

    土日や長期休暇を活用した集中レッスンを実施

    全10種のパート別指導を専門講師が担当

    合奏全体の指導を実施

    楽器のメンテナンスサポートも提供

    成果・効果

    生徒自身のモチベーション向上と保護者の満足度向上、顧問教員の負担軽減に加え、演奏スキルや合奏力の向上にも貢献。

  • 正課・課外

    東京都内バイリンガル幼児園

    東京都内バイリンガル幼児園
    導入背景

    既存のリトミックプログラムに加え、園内での他プログラムとの差別化や、子どもたちのさらなる成長を促す新しい取り組みを検討していた。

    取り組み内容

    総合音楽・創作表現のクラスとして、リズムや表現の基礎練習に加え、小物楽器を使った合奏や作詞・作曲体験も実施。
    音楽を深く楽しく学べるレッスンを提供。

    レッスン体制・規模

    平日3曜日、年間42回のレッスンを担当

    講師兼作曲家が指導を担当

    オリジナルプログラムを開発・実施

    発表会での演目準備や演奏サポートを提供

    成果・効果

    既存レッスンとの差別化により生徒獲得につながるとともに、作詞・作曲した楽曲を発表会で披露するオリジナリティが、保護者からも高く評価される。

  • 正課・課外

    首都圏の大手お受験特化型学童・託児施設

    首都圏の大手お受験特化型学童・託児施設
    導入背景

    複数校舎にまたがるマンツーマンレッスンの講師管理負担を軽減しつつ、質の高い指導を安定的に提供したいと考えていた。

    取り組み内容

    ピアノ・バイオリン・プレピアノのマンツーマンレッスンを実施。オトリブオリジナル教材や検定と連携し、初心者から経験者まで一人ひとりに合わせた指導で演奏技術・表現力・創造力を育成。発表会や検定を通じて、自ら挑戦する楽しさを体感できる環境を提供している。

    レッスン体制・規模

    平日5曜日、年間42回、30校以上を担当

    200名以上の生徒にマンツーマンレッスンを提供

    発表会での演目準備や講師演奏のプロデュースを実施

    オリジナル教材とミュージック検定を連携し、成長を見える化

    楽器購入やメンテナンスも一括でサポート

    成果・効果

    講師手配や管理の負担を軽減し、複数校舎にまたがる安定的な指導を実現。音大出身の講師がレッスンを担当し、保護者や施設担当者から高い満足度を獲得。

  • 職員研修・指導

    保育園を運営・管理する社会福祉法人

    保育園を運営・管理する社会福祉法人
    導入背景

    職員の保育スキル向上と人材確保の両面を目的に、研修プログラムの導入を検討。

    取り組み内容

    保育担当職員を対象にピアノレッスンを実施。保育で使用する楽曲の練習や弾き歌い、採譜の指導を行い、福利厚生として勤務時間内に提供。

    レッスン体制・規模

    東京・福岡・大阪の3エリアで実施

    年間50名以上の職員を指導

    成果・効果

    演奏スキル向上により、保育で音楽を活用する機会が増加。併せて、人材獲得や職員満足度向上にも貢献。

FLOW

体験レッスン~入会の流れ

1 ヒアリング
ヒアリング
HEARING

専門コンサルタントが
目的や運営状況、
課題を詳細にヒアリング

2 ご提案
ご提案
PLANNING

目的や課題解決に繋がる
具体的なレッスンプラン
をご提案

3 導入
導入
DO

ご希望にあった講師を
ご手配、レッスン開始!
(体験レッスンも可能)

4 継続サポート
継続サポート
SUPPORT

講師の育成や検定の実施、
楽器のメンテナンス・管理など
継続的にサポート

まずはお気軽にご相談ください

CONTACT

  • 音楽で満足度向上や差別化をはかりたい
  • 具体的なアイデアを形にしたい
  • etc...